2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

生徒たちが大人になっても、役に立つ教育を心がける。

校長として校舎を預かっている以上、生徒の成績を上げることに重きを置いています。ただし、志望校に合格させることだけを目的に指導をしているわけではありません。子どもの頃に身に付けた勉強法や考え方は、社会に出てからも使い続けるもの。そのため、将…

新入社員に対する研修がこれほど手厚い会社は他にはない

新入社員に対する研修がこれほど手厚い会社は他にはないのではないでしょうか。塾講師や家庭教師のアルバイト経験がない私でも、入社時には教壇に立てるレベルにまで成長できるほど、入社前研修も充実。入社後も1年目、2年目は年間を通じて教育カリキュラ…

塾講師として働いてきて辛かったことは何ですか?

生徒本人は一生懸命頑張っているのに、思うように成績が伸びないこともあります。私たちは生徒の頑張りをそばで見ているので、もう少し時間をかければ伸びてくるのがわかるのですが、生徒のお父さんお母さんには見えづらいものです。中には保護者からのプレ…

ウィルウェイで働いてきてうれしかったことは、どんなことですか?

受験も押し迫った10月のある日のこと。よく質問にきてくれる生徒が、「先生、将来の夢がひとつ増えた!」と話しかけてきてくれたことがありました。彼女がバレリーナを夢みていることは、駅への見送りのときに聞いていました。受験勉強で忙しくても、休まず…

模擬授業に感激。教えることの面白さに気付いたのが、入社のきっかけです。

大学では児童教育を専攻していたこともあり、教育には関心がありました。ただ、志望度が高かったのは、塾業界ではなく、教材業界。教材に興味を持ったのは、小学6年生の妹が勉強に苦戦する姿を見たのがきっかけです。妹と、私が同学年だったときの習熟度を比…

生徒たちが気軽に質問できる先生でありたい。

わからないことを、わからないままにしておくことがいちばんよくありません。私は生徒がそうならないよう、密に コミュニケーションをとるようにしています。授業中だけではなく、質問受けや駅へ送る際にも積極的に話しかけることで生徒との距離を縮め、誰よ…

若いうちから上をめざせる環境があるところがウィルウェイの魅力

私が入社4年目で校長に抜擢されたように、若いうちから上をめざせる環境があるところがウィルウェイの魅力なのではないでしょうか。もちろん、校長がゴールではありません。エリア長やブロック長など更に上のポジションがあり、常にモチベーション高く仕事に…

今まで働いてきて、辛かったことは何ですか?

入社式の後にテストがありました。新入社員が3人1組に分かれて合計点を競いあうというゲームだったのですが、そのテストで私は最下位になってしまったのです。みんなはできているのに、自分だけができていない。そのときは居場所がなくて辛い思いをしました…

今までウィルウェイで働いてきてうれしかったことは、どんなことですか?

校長を任されるようになってからは、校舎の雰囲気を引き締める目的で、以前よりも厳しく指導をするよう心がけています。特に受験生には甘える隙を与えないようにしているため、受験が近づくにつれて校舎全体が緊張した空気に包まれます。勉強に全身全霊を傾…

ウィルウェイの会社の雰囲気に好感を持った

私が教育業界を志すようになったのは、中学生のとき。社会科の先生が面白くて、こんな先生になりたいと思ったのがきっかけです。その気持ちは年を重ねても変わることなく、大学では教員免許も取得。ただ、自分の可能性を狭めたくはなかったので、就職活動で…

教えたいのは、自分でやりきることの大切さ。

私は中学受験も高校受験も経験していません。生徒たちとはずいぶん違う人生を歩んできた私が教えられるのは、部活動や音楽活動を通じて学んだ「自分でやりきること」の大切さ。志望校に合格できたとしても、そこで気が緩んでは意味がありません。自主性を養…

塾講師を目指す方々にアドバイス

担当教科ごとに研修が毎週実施されていて、模擬授業をして意見を出し合ったり、トップの教師の教え方を見て学んだりすることができ、スキルアップする環境としてすごく充実しています。塾の先生というと、接客・接遇といったビジネスマンとしての意識が低い…

ウィルウェイは自由度が高いところが特長

ここ十数年で規模が大きくなった会社だと思いますが、質も常に変化しています。どんどんと新しい教育ツールや学習方法が導入されるので、そういったシステムの先進性と成長する勢いを体感することができます。勉強で困っている子どもを助けるという一点だけ…

ウィルウェイに決めた理由

塾教師として授業を行うようになって感じたのは、教え方には様々な方法があるという事でした。質問してきた生徒に対してすぐに解き方を教えず、生徒自身に考えさせることはもちろん大事ですが、一辺倒にやってしまうと困る子どもが出てきてしまいます。勉強…

他業界から塾業界に移った経緯

中学・高校時代にテスト勉強を友人に教えた時、分かりやすいと言ってもらえたことがよくあり、「教えることが得意」だと感じていました。大学生になってからは、アルバイトで家庭教師をしたり、研究室で積極的に後輩のサポートをしたりしているうちに、教え…

今後の展望と求人者へのメッセージ

教育の質を高めて生徒の満足度を上げていき、より充実した教室に育てていきたいです。また研修担当という経験を活かして、人材育成のキャリアをさらに深めていきたいと思っています。入社を検討されている方は、私たち個別指導員が接している対象は、モノで…

個別指導という仕事

小学6年の夏休み前に、中学受験のため入室した生徒がいました。試験日まで一年もない上に、今まで受験向けの勉強をしたことがないということで、目標達成への道のりは簡単ではありませんでした。でも保護者の方に何度も面談に来ていただいて受験対策の話し合…

結果に至る過程もしっかり見て評価してくれます。

結果はもちろん重要ですが、結果に至る過程もしっかり見て評価してくれます。合格実績や生徒数など数字に表れる分かりやすい評価基準によるものだけではなく、保護者の方との入室相談といった一律に数値化されない接遇・応対といった事もしっかり見てくれて…

教育業界に就職した経緯

就職活動を始めるに当たってどんな仕事に就こうかと考えた時に、“人をサポートする仕事”が合っているのではと思いました。学生時代にアルバイトで家庭教師をしていたのですが、私が教えたことで分からない問題が解けるようになったり、テストの点数や成績が…

中途入社者にアドバイス

前職の経験や個々の良さをそのまま活かすことができ、有効な意見も柔軟に取り入れてもらえる、そういった風土が大きな会社になってもウィルウェイには色濃く残っていると思います。私自身がそうでしたが、初めは不安でいっぱいの状態で飛び込んで来られると…